top of page
11062b_93687ed2bbb040e9a66246f8e4844b3c~mv2_edited_edited (1).jpg

 業務内容 

 Service 

電気保安

 電気保安管理業務 

電気保安管理業務って何? 簡単に言うと電気設備が正常に稼働しているのかを目視にて観察します。電気設備は経年劣化にて不具合が発生します。そうなる前にお客様へお知らせします。

 

⇒電気保安管理業務について

電気工事

 高圧・低圧 電気工事 

電気工事は、些細な工事も請けています。コンセントがここにあれば助かるのに。換気扇の音がうるさい。ブレーカーがひんぱんに切れる。漏電していないか心配。など故障に対応しています。高圧電気工事も請けており、電気保安管理会社から指摘されている箇所を見てほしい。先ず現場確認に伺います。そこから相談を進め良き対応策を提案し、修繕方法を検討します。

診断

 省エネ診断調査 

エネルギー使用実績や現地調査を行うことで、現状の課題を把握することができます。

省エネ対策としての運用改善と設備更新の2種類の提案があります。
運用改善は設備投資不要の改善作業です。設備更新は投資を伴う工事になります。
省エネ診断の情報を元に、運用改善や設備更新を選択肢として、どうやって治療改善していくのかについて検討をしていきます。

bottom of page