top of page

電気関連情報
Information
更新時期を見極める力
機器には更新時期があります。例えば、変圧器は25年超えるとオーナーさまへ取替ることを要請します。しかし、変圧器は過負荷率や絶縁油の汚れ具合いかんで更新時期を検討したりします。ただ、製造メーカーが推奨している年数を延ばすことは、点検マンにリスクはあります。変圧器が絶縁破壊する...
2023年6月26日


電気保安管理業務とは
弊社の主な業務の一つに電気設備の点検があります。電気設備の点検業務を電気保安管理業務と呼んでおり、変電所(キュービクル)を備えている職場や病院、工場、スーパーなどが対象です。 電気保安管理業務の一環として、お客様の電気設備を決められた頻度でお客様へ伺い点検します。お客様は電...
2023年6月18日


マンションに点検口が無い!
換気扇を見てほしい。。 との依頼がきました。 早速、訪問して換気扇のスイッチをONにしました。うんともすんとも動かない。換気扇のある場所はトイレです。困っているのだろう・・ 意外にそうでもなさそう。聞けば、2年前から動いてくれないとのこと。 臭いは? こもるよね!!...
2020年6月24日



